
【完売】大府市制50周年記念ポロシャツについて(2020.12.28)
共和駅前イルミネーション「市制50周年+五輪」(2020.12.5~2021.2.28)
共和駅前で、本日イルミネーションの点灯式が行われました。
今年のテーマは、「市制50周年+五輪」。中央の噴水のまわりに大きな五輪が灯りました。
点灯式では、「共和の金ちゃん音頭広め隊」が「共和の金ちゃん音頭」を披露しました。
イルミネーション点灯期間は、本日(12月5日)から令和3年2月28日までとのことです。
また、近くにある「愛三文化会館」でもイルミネーション点灯式が行われていました。
今年のテーマは、「感謝の気持ちを込めて」。地域の皆様、新型コロナの最前線に立つ医療従事者の皆様への感謝の気持ちを込めて点灯しているとのことです。
イルミネーション点灯期間は、本日(12月5日)から令和3年1月末までとのことです。
大府駅前イルミネーション(2020.12.5~2021.1中旬)
会員店舗で「OBU BEER」の取り扱いが始まりました(2020.11.5~)
大府市特産品の巨峰を原料とするビール「OBU BEER」を、大府市観光協会の会員店舗で取り扱うことが決まりました。
・ふじや酒店(共和町三丁目16番地の12 電話0562-46-0880)【地図】
※販売価格、在庫状況は店舗に直接お問い合わせください。
※数量限定ですので売り切れの際はご容赦ください。
「おおぶ駅前星空横丁」・「おおぶ星空マルシェ」(2020.10.30)
「おおぶ駅前星空横丁」・「おおぶ星空マルシェ」は終了しました。
大府駅東口のロータリーで開催する「おおぶ駅前星空横丁」!
駅周辺にある対象の飲食店でテイクアウトメニューを購入し、駅前広場の特設席で気の合う仲間と屋台気分で一杯どうぞ!
【おおぶ駅前星空横丁】
日 時:令和2年10月30日(金曜)午後5時から午後8時
場 所:大府駅前広場駐車場(大府駅東口)
注意事項:雨天中止です。会場内は禁煙です。駐車場はありません。
また、駅構内(KURUTOおおぶ横)では、「おおぶ星空マルシェ」も開催します。
採れたて野菜などを販売しますので、ぜひお越しください!☆
【おおぶ星空マルシェ】
日 時:令和2年10月30日(金曜)午後4時から午後7時
場 所:大府駅構内(KURUTOおおぶ横)
注意事項:警報時は、中止します。マイバックを持参してください。会場内は禁煙です。駐車場はありません。
【おおぶ駅前星空横丁】
問合せ先:KURUTOおおぶ 物産ショップ
住 所:大府市中央町三丁目278番地(JR大府駅構内)«地図»
電 話:0562-51-4329
営業時間:午前10時から午後6時まで
定休日 :毎月1日(ついたち)※ただし1日が土曜・日曜・祝日の場合は翌平日
ホームぺージ:https://www.kuruto.jp/info/20759/
【おおぶ星空マルシェ】
問合せ先:大府市 産業振興部 農政課
電 話:0562-45-6225
ホームページ:https://www.city.obu.aichi.jp/kurashi/event/1001564.html
おおぶ特産商品アイデアコンテスト受賞作品決定(2020.10.28)
大府を代表するような新たな商品を創出する「おおぶ特産商品アイデアコンテスト」を開催し、306点の応募作品から優秀賞3点、佳作10点を決定し、10月28日に表彰式を行いました。
優秀作品は、観光協会会員事業所の協力を経て試作し、令和3年2月以降に試食会を行う予定です。
【優秀賞作品】
・大府かき揚げうどん 鈴置理人さん(神田小学校2年)
・まるごと玉ねぎスープ 松本晴音さん(共長小学校6年)
・どぶろくチーズケーキ 渡邉菜々香さん(大府高等学校1年)
【佳作作品】
・ぶどうぞめマスク 坂栞里さん(石ヶ瀬小学校1年)
・大府名産4色大福 森永麻椰さん(北山小学校4年)
・おおぶドーナツ 竹田光さん(神田小学校5年)
・金メダル太郎アメ 長森結叶さん(共長小学校5年)
・共和の金ちゃんカップケーキ 山田梨亜さん(大府中学校1年)
・サクサク大府コロッケ 髙津響姫さん(大府高等学校1年)
・オブロン 酒井萌さん(大府高等学校2年)
・かぼ茶 粥川真宙さん(大府高等学校3年)
・パイオニア・クッキー 至学館大学こども健康・教育学科平田ゼミ3年生一同(至学館大学3年)
・木の山五寸にんじんプリン 黒木美沙さん(至学館大学4年)