
クリスマス・年末に向けて
げんきの郷の時計台に、サンタさんが煙突にのぼっている様子が再現されていました。
店内には大量の白菜が並べられ、鍋物が食べたくなってくるような光景です。
げんきの郷の向かいにあるあいち健康の森公園も秋めいてきました。
げんきの郷では、12月4日にしめ縄作り体験が、12月17日に門松作り体験が行われるようです。
いろんな体験をして、美味しいものをたくさんいただいて楽しく過ごせたら良いですね★
温かいお茶と一緒にお饅頭をどうぞ♪
かわいらしい羽二重餅、「うさぎ餅」。
とっても柔らかくてもっちもちのお餅の中に、ミルク餡・大納言が入っております。
他にも、秋・冬を感じる和菓子がいっぱいです。
クリスマス仕様のマシュマロ・おせんべいもございます(無くなり次第終了)。
大府駅近くの常川屋さんにて販売中。
温かいお茶と一緒にぜひご賞味ください。
常川屋
〒474-0025
大府市中央町4-160
tel 0562-46-0229
年中無休
営業時間 8:30~19:00
駐車場あり。
柊山のどてかぼちゃ。
直径18cm、高さ10cmのドーム型のチーズケーキ。
フランス産クリームチーズにかぼちゃをブレンドしたもの。
「柊山のどてかぼちゃ。煮ても焼いてもごじごじ」という大府の歌から作ったそうです。
(大府一店逸品より)
まあるくてふわふわです。
4時間かけて焼き上げるのだそう。
みどりやさんで1200円で購入いただけます。
和洋菓子 みどりや
0562-46-5255
定休日 火曜日
営業時間 9:00~19:00
wood village 2011.09.14
げんきの郷付近にあるモデルハウス、ウッドヴィレッジ。
ぬくもりを感じることのできるハウスがたくさんあります。
家族と心穏やかに過ごせる家を築きたいものですね。
いろいろ妄想を膨らませながら、探索してみてください。
げんきの郷 2011.09.13
木の山の芋を使用したとろろご飯が召し上がれるそう。
ひょうたんのような形をしたかぼちゃ。
そうめんかぼちゃ。
ゆでたあと、ほぐして食べるのだそう。
シャキシャキしていてさっぱりしたそうめんという感じ。
各日、いろんなイベントあり。
今度の3連休、げんきの郷へ足を運ばれてみてはいかが?
みどりやさんの巨峰アイスpartⅡ 平成23年8月26日
暑さも少し和らいできましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。
そんな暑い日には、冷えたアイスクリームはいかがでしょうか?
そこで、本日は以前紹介させて頂いた、みどりやさんの巨峰アイスを再度紹介。
好評につき、中日新聞(8月10日、知多版)の“涼を求めて”のコーナーに掲載されました。
みどりやさんでは、この巨峰アイスだけでなく、西尾市のお抹茶を使用した抹茶アイスもおススメです。
お店では、喫茶コーナーもありますので、今年の夏は、ひんやり冷たい巨峰アイスや抹茶アイスを
店内でご賞味あれ!