
◎常川屋さん◎
大府駅近くにあります常川屋さん。
今年も夏をステキに過ごすお饅頭が目白押し!
今回は、その涼しげな様子をちょっとだけご紹介。
朝顔を模しており、夏休みのラジオ体操を彷彿とさせてくれます。
こちらの半透明なお色もまた涼しげ。
ミネラルたっぷりの竹炭入りのわらびもちもございます。
この夏の暑さを常川屋さんのお饅頭で楽しみましょう!
げんきの郷さん★
げんきの郷ですいかが発売され始めました!
とっても大きくて、良い音。
1玉1千円前後で売られております。
すくすくヶ丘では、7月31日までとうもろこしメニュー№1グランプリが開催されています。
様々に加工されたとうもろこしを味わってみてください。
今週土日には、とうもろこしの収穫体験も行われるようです。
紫陽花も咲き誇っています。
ぜひぜひげんきの郷へ訪れてみてください★
6月17日(日)、共和駅前で朝市が開催されます!
第3回まで好評に終わった共和の朝市。
今度は、6月17日に行われます。
朝8:30~10:00まで。
元気いっぱいの駅前で行われます。
前回の第3回の様子。
共和のシンボルキャラクター、金ちゃんのTシャツも販売されました。
今度は何が販売されるのか楽しみですね。
行く前からワクワクです。
6月17日日曜日、朝8:30~10:00.
ぜひ共和の朝市へお越しください!
梨が実り始めました。
花が散り、実がつき始めました。
新高や幸水などなど!!
元気な農園主、くわやまさん。
お盆くらいに、あまーーーーい梨を召し上がれます。
直売もしていますよ★
桒山農園
大府市北崎町井田164
電話:0562-46-4823
桒山農園の梨の花 2011.04.18
北崎町にあります桒山農園。
真っ白い絨毯。
梨の一種、「幸水」の花が満開です☆
番犬の黒犬と梨の白花、地面の緑色がマッチしています。
農園主の桒山氏。
交配のお手伝いをしています。
梨は、お盆~9月頃にかけて食べ頃です。
今からよだれが垂れてきますね~。
すくすくヶ丘、open☆
げんきの郷北部に「すくすくヶ丘」がオープンしました。
ガラス張りとなっており、どこにいてもお日様の光を存分に浴びることができます。
店内には、観光協会会員さんの「やまや」さんも。
多くのお漬物を販売しておりました。
子どもが遊ぶスペースもあります。
ころころ寝転がって遊べる「ころころ山」
授乳室を併設した休憩施設も完備。
8店舗が入っており、どこも特長があり、美味しい香りが漂います。
知多スイーツ、知多の野菜。
地産池消にこだわっております。
親子で、家族で、一度、訪れてみたいですね。