
明神樋門・明神川逆水樋門
●明神樋門
1901年に建設。
水田から水を集めた五箇村川が明神川と立体交差する地点に築かれ、石造二枚厚の半円形二連アーチの通水部の上に、人造石工法で築いた壁体を重ねている。
●明神川逆水樋門
1916年に建設。
明神川が酒井川堤防を横断する地点に築かれ、石造二枚厚の単アーチの通水部の上に、明神樋門と同様に人造石工法で築いた壁体を重ねている。
境川からの逆流を防ぐためのゲートが設置されていた痕跡がある。
【住 所】 〒474-0011 大府市横根町地内
【TEL】 (0562)48-1809(大府市歴史民俗資料館)
【駐車場】 なし
【地 図】 Google Mapが新しいウインドウで開きます。
【ふるさとガイドおおぶによる観光案内】
・インターネットで申込み
観光案内申込みフォーム(KURUTOおおぶホームページ)
※希望コースで「神田コース」を選択してください。
・電話で申込み
電話(0562-51-4329)でKURUTOおおぶ観光案内まで直接お申し込みください。