
学問の神様 平成24年1月12日
いよいよ今週末はセンター試験。
受験生も、受験生を持つ親のみなさんも心配が尽きないと思います。
そんなとき少しでも不安をなくすには、やっぱり「神頼み」。
今日は、学問の神様と有名な長草天神社を紹介したいと思います
鳥居から眺めた神殿。少し厳かな雰囲気です。
おみくじやお札、お守りを販売している授与所。実は、長草天神社は今年から、受験必勝のために、
ボールペンを作成したそうです。
このボールペン(1本1,500円)は長草天神社の神様に受験必勝を祈祷をしてあります。
箱には、菅原道真の句で有名な
”東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花
あるじなしとて 春を忘れそ”
もあります。
ぜひ受験のお守りにどうぞ。(1本1,500円 神札授与所にて販売)
長草天神社では、受験の合格祈願祭も行います。
日時は、
第2回 平成24年1月22日(日)、第3回 平成24年2月5日(日)
時間は両日とも 10時~、10時30分~、11時~
合格祈願だけでなく各種ご祈祷をやっています。
天神社といえばやっぱり牛がいますね。
天神様と牛の関係については、
勉強になりました。
受験生のみなさん、風邪には気をつけてがんばってください。
★長草天神社…大府市長草町本郷44 JR共和駅を西方面へ車で約5分